ご予約・お問い合せ tel.088-625-2333

水曜午後・日・祝日休診徳島県徳島市西新町二丁目7-3

診療予約

WEB問診

MENU

内科

インフルエンザや胃腸炎、風邪など地域に根差した一般内科の診療を行っています。初診の方もお電話にて来院時間の目安の予約が可能です。ご予約優先ですので、待ち時間短縮にご予約をお勧めいたします。

高尿酸血症(痛風)

高尿酸血症(痛風)とは

高尿酸血症とは、血液中の尿酸値が高くなる病気です。血液中の尿酸値が7.0を超えると高尿酸血症の診断になります。男性と女性を比べると、女性には非常に起こりにくい疾患として知られています。 高尿酸血症によってあらわれる症状がいわゆる痛風発作です。 尿酸値が高くなると関節に尿酸の結晶ができ、その箇所に炎症が起こると赤く腫れたり、激しい痛みを伴います。 痛風発作は足の親指の付け根によく起こりやすいと思われていますが、実際は関節であれば、どの場所にでも起こり得ます。 体の中心から遠い部分は体温が低くなっているため、足や手の間接などが特に痛風発作の起こりやすい場所と言われています。

高尿酸血症の代表的な合併症

痛風発作を起こすと、足の指の関節などが腫れ、激しい痛みを感じます。また尿酸値が高い状態が長年続くと腎臓に結石ができ、その影響で腎機能が低下するという現象が起こる可能性があります。これを痛風腎と言います。 また最近では、尿酸値が高い状態が続くと高血圧や糖尿病、脂質異常症などといった生活習慣病と同様に、血管の動脈硬化を進行させるということが明らかになっています。 動脈硬化が進行すると、将来的に心筋梗塞や脳梗塞のリスクにもなったりしますので、無症状だからといって放置せずにしっかりと治療することが必要です。

高尿酸血症の原因

尿酸値が高くなる原因ですが、食事によるカロリーの取りすぎと運動不足が一番の原因です。 特にアルコールの摂取量が多すぎると尿酸値が高くなりやすく、その中でも有名なのはビールに含まれているプリン体です。最近ではプリン体の少ないビール系飲料も発売されているので、そういった商品を選ぶのも、尿酸値を下げるひとつのポイントとなります。 またアルコールは種類に限らず、多く摂りすぎるとやはり尿酸値は上がります。気を付けるべきはビールだけではないというのも知っておいていただきたいと思います。 他に尿酸値の上がりやすい食品として甲殻類や魚卵などが有名です。また水分の摂取量が少ないと尿酸値は上がりやすくなりますので、尿酸値が高めの方、もしくは異常値の方については、1日当たり2L以上の水分摂取が推奨されます。 肥満の方で尿酸値が高い方は体重コントロールをしていくと尿酸値の改善につながっていきますので、ダイエットを心掛けるようにしましょう。

高尿酸血症の治療

高尿酸血症に対する治療の目的は、大きく分けて二つあります。 一つ目は、症状を伴う痛風発作を予防することです。尿酸値が8.0を超えると薬物療法の適用になります。しかし尿酸値が7.0を超えていると脱水気味になったり、体調によっては痛風発作が起こり得る可能性がありますので、十分注意が必要です。 二つ目は、長期的な合併症である動脈硬化や腎臓結石の予防です。 無症状であっても尿酸値の高い状態を放置しておくと血管の動脈硬化が進行したり、腎臓に結石が出来たりする可能性がありますので、もし症状がなくても尿酸値が8.0を超えていれば、薬物療法を考えなければいけません。 治療においては薬物療法だけでなく、生活習慣の改善も非常に大切です。食事のカロリーコントロールや運動などによる体重調整、飲酒量の調節なども治療の土台部分として重要です。 高尿酸血症(痛風)治療で使用する薬には、大きく分けて二つの種類があります。 一つは体内での尿酸の合成を抑制するタイプのお薬です。もう一つは尿酸の排泄を促進することにより、血液中の尿酸値を減少させるお薬です。 患者さんそれぞれの腎機能などをふまえて医師が総合的に判断し、どちらのタイプのお薬を使うべきかということが決まってきますが、最近は尿酸の合成を抑制するタイプのお薬の処方が主流です。

生活習慣の改善について

高尿酸血症(痛風)の治療では、生活習慣の改善のための食事療法・運動療法・体重管理が大切です。食事療法ですが、まずアルコール摂取量をコントロールすることが重要です。またプリン体を多く含む食材やアルコールの摂取は控えるのが良いでしょう。体重をコントロールするためには野菜の量を多くし、カロリーの高い食品の摂取は意識的に控え気味にしておきましょう。また運動については、息切れしないような有酸素運動が尿酸値の改善には有効です。逆に過度な筋トレなどの無酸素運動は痛風発作を起こしやすくしますので運動の種類にも注意が必要です。

なお尿酸値の高い方は高血圧糖尿病を合併していることも多いですので、それらの持病がある方はその治療も総合的に行っていくということが大切です。 また夏場は痛風発作が起こりやすい時期です。汗をかいたりすることにより脱水気味になると、血液中の尿酸値が上昇します。そのため、水分は1日に2L以上を目標に、こまめに摂取することが大事です。 当院では生活習慣の改善のお手伝いを行うために、管理栄養士が常駐しております。自己流では体重調整や食事の調整・工夫は難しい事が多いですので、定期的に管理栄養士によるマンツーマンでのサポート(食事などの生活習慣指導)をさせていただくことにより、生活習慣の改善に取り組んでいただきやすいと考えております。ぜひお気軽にご活用ください。
高尿酸血症・痛風で気になることがございましたら、お気軽に当院にご相談ください。 WEB予約にて受診の予約を承っています。

診療内容

内科・循環器内科の診療時間

9:00~13:30
15:00~18:30
(最終受付)
9:00~12:15
13:30~18:15
(最終受付)
9:00~12:30
(最終受付)
 
9:00~13:30
15:00~18:30
(最終受付)
9:00~13:30
15:00~18:30
(最終受付)
9:00~12:15
13:30~17:45
(最終受付)
   

休診/水曜午後・日・祝日

皮膚科・美容皮膚科の診療時間

9:00~13:30 15:00~18:30
9:00~12:15
13:30~18:15
(最終受付)
9:00~12:30  
9:00~13:30 15:00~18:30
9:00~13:30 15:00~18:30
9:00~12:15
13:30~17:45
(最終受付)
   

休診/水曜午後・日・祝日

場所のご案内

お車でご来院いただく場合

無料駐車場完備

クリニック前P1に4台、P2に8台、P4に5台、医院裏P3(コアラパーキング内)に8台
P4・コアラパーキング内駐車場位置
近隣に契約コインパーキング有り(無料)

バスでご来院いただく場合

新町バス停下車

西新町アーケードをくぐり直進。左手にあります。

西新町バス停下車

眉山に向かいはじめての角を左折し直進。
右手にあります。

PAGE TOP